デジタルスタンプラリー概要
3.11の経験・教訓を次の世代につなげる、福島県内12震災伝承施設をめぐるコレクトラリー。ポイントを集めると、この企画だけの「伝承館オリジナル切手」や企業コラボ商品などが当たります。見て、聴いて、心で感じる「震災伝承施設をめぐる旅」をこの機会にぜひ。
開催期間
2025年8/1(金) - 2026年2/1(日)
賞品応募締切
2026年2/1(日) ※応募締切後、抽選で当選者を決定します。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
参加方法
ステップ1
CJパスにアクセスして、アカウントを登録しましょう。
登録はこちらから!ステップ2
スマートフォンで、スタンプラリーの対象施設に配置したQRコードを読み込み、ポイントを貯める。
QRコード設置施設でポイントが貯まります
同じ施設でのポイントの加算は、1日1ポイントまでとなります
1日に複数の施設を周遊する場合は、周遊した数のポイントが貯まります
異なる伝承施設のポイントを3ポイント以上貯めて応募できます(期間中、一人何口でも応募可能)
コンプリート賞に応募するためには、期間内に全12施設でポイントを貯めることが必要です
※QRコードは(株)デンソーウェーブの商標登録です
ステップ3
異なる伝承施設のポイントを3ポイント以上を集めるとプレゼントに応募可能です。
※期間中、一人何口でも応募OK
※応募賞品は選ぶことができます
賞品
※画像はイメージです。

コンプリート賞(12pt)
株式会社良品計画(無印良品)
いつものもしも備えるセット

コンプリート賞(12pt)
株式会社モンベル
エマージェンシーバック20

防災品賞(7pt)
東亜通商株式会社
THE GRILL 6mmタイプ

防災品賞(7pt)
株式会社シロキ
備蓄用トイレットペーパー
LOGLOG 2個セット

防災品賞(7pt)
山吉青果食品株式会社
福島の備蓄食(肉じゃが)
2個セット

伝承館切手賞(5pt)
伝承館オリジナル切手

参加賞(3pt)
株式会社ライスレジン
カトラリーセット
QRコード設置場所





いわき市地域防災交流センター
久之浜・大久ふれあい館
〒979-0333
福島県いわき市久之浜町久之浜字中町32
Googleマップはこちら
- 電話番号
- 0246-82-2165
- QR設置場所
- 防災まちづくり資料室の入口付近






