小峰城
〒961-0074
福島県白河市郭内1外
福島県白河市郭内1外
最新イベント情報
この施設でわかること
文化財にも認定されている小峰城跡は、東日本大震災により、10箇所の石垣が崩壊など甚大な被害がありました。
その後の調査で、震災を乗り越えた石垣の大半は、江戸時代に構築されたものだと発見。復旧工事では伝統的な工法で進めました。
公園内やガイダンス施設である「小峰城歴史館」では、震災発生から石垣再生までの経過を伝えています。

この施設でできること
- # パネル展示の見学
- # ツーリズムガイド
館内案内
-
パネル展示
震災から石垣の復旧までの工程を紹介します。市民や研究者から寄せ集めた石垣崩落前の写真、石垣の構造を探る発掘調査など、震災前の姿に戻すため多くの人々の尽力がありました。
白河市のシンボルがどのように復旧したのか、その歩みをご覧ください。
-
映像展示
ツーリズムガイドにより震災復興の解説、案内を行っています。
小峰城の石垣の崩壊は、東日本大震災による文化財被害の中でも最大規模と言われています。
震災の状況、現在までの歩みをガイドの言葉を通じて紹介します。
活動報告
- 随時更新します。お楽しみにお待ちください
施設概要・アクセス
事業名 | 小峰城 |
---|---|
住所 |
〒 961-0074 福島県白河市郭内1外 Google Map |
電話番号 | 0248-22-1111 |
開館時間 | 三重櫓 9時30分~17時(4~10月) 9時30分~16時(11月~3月) |
料金 | 無料 |
アクセス |
<お車でお越しの方> 東北自動車道白河ICから約20分 <電車でお越しの方> JR東北本線白河駅下車徒歩5分 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page001390.html |