〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
被ばく医療の医師として、伝承館の館長として、原子力災害からの復興を支え、見守る。
東日本大震災・原子力災害伝承館 館長
高村 昇さん
View more
津波から生還した経験を語ることで、犠牲者を供養し、次代の生命を守る。
相馬市観光協会「震災語り部」
五十嵐 ひで子さん
震災とともに防災を伝える。胸の中の“避難のスイッチ”を押してもらうために。
いわき語り部の会 会長
大谷 慶一さん
避難住民の癒しのために始めた紙芝居。言葉と絵の力で、震災の教訓を伝える。
浪江まち物語つたえ隊 代表
八島 妃彩さん
崩壊と創生の狭間で、体験していないひとが語る意味。
NPO法人富岡町3・11を語る会 代表
青木 淑子さん